| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ハルリンドウ
リンドウ科
Gentiana thunbergii (G.Don) Griseb. var. thunbergii
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ5〜10cmになる一年草。茎は基部が分枝し、束生する。根出葉はロゼット状につき、卵形でやや大きい。茎葉は卵状披針形で小さい。4〜5月、茎頂に1個の青紫色の花をつける。萼筒の裂片は披針形で、直立する。花冠は漏斗状鐘形で、裂片は三角状披針形、副片は半円形で縁に小歯がある。
分布の概要 八幡平市、雫石町、花巻市、西和賀町、一関市に分布する。本州・四国・九州、朝鮮半島・中国に分布する。
生育状況 日当りのよい草原に生育する。
生存に対する脅威 草原開発、宅地造成、盗掘など。
特記事項 生育地が限られ、個体数がきわめて少ない。
文献
写真