| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ミヤマリンドウ
リンドウ科
Gentiana nipponica Maxim.
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ5〜10cmになる多年草。茎は帯赤紫色で、基部は長く這い、節から細い匐枝を出し、先端は立ち上がる。葉は卵状長楕円形で厚みがある。7〜9月、茎の上部に数個の花をつける。萼裂片は卵形鋭頭で、やや反り返る。花冠は青紫色あるいは白色で、副片は裂片とともに平開する。
分布の概要 奥羽山脈に分布する。北海道・本州(中部地方以北)に分布する。
生育状況 高山帯の湿性地に生育する。
生存に対する脅威 登山者の踏みつけ、盗掘など。
特記事項 生育地が少ない。
文献 大森鉄雄(1994)南本内岳の植物相補遺.岩手植物の会会報31:18-20
写真