| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ギンレイカ
サクラソウ科(ヤブコウジ科)
Lysimachia acroadenia Maxim.
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ30〜70cmになる多年草。茎は稜があり、直立し、上部で分枝する。葉は広披針形または狭卵形で、先端は鋭く尖り、下部は翼のある柄になる。裏面には赤褐色の細点がある6〜7月、枝先に総状花序をつけ、まばらに小さな花を10〜30個つける。花冠は赤みを帯びた白色で5裂し、あまり開かず、やや下向きにつける。
分布の概要 一関市に分布する。本州・四国・九州、済州島に分布する。
生育状況 山地の渓畔や水湿地などに生育する。
生存に対する脅威 森林開発、森林伐採など。
特記事項 生育地、個体数とも少ない。
文献 吉田繁(2004)希産植物ギンレイカ沿岸部に産す,岩手植物の会会報41:20-21
写真