| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

スハマソウ
キンポウゲ科
Hepatica nobilis Schreb. var. japonica Nakai f. variegata (Makino) Nakai
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ10〜15cmになる常緑性の多年草。東北地方から関東地方までの太平洋側に生育するミスミソウで、葉の先端は円頭で、裂片は弓状に湾曲する。3〜4月、開花する。花弁状の萼片はほとんどが白色となる。
分布の概要 陸前高田市に分布するというが、未確認となっている。本州(青森県〜千葉県の太平洋側)に分布する。
生育状況 夏緑広葉樹林の林床に生育する。
生存に対する脅威 森林開発、盗掘など。
特記事項 沿岸に分布するミスミソウは本種に該当する。
文献
写真