
| | トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 | |
| ヒロハカツラ |
| カツラ科 |
| Cercidiphyllum magnificum (Nakai) Nakai |
| 岩手県:Bランク 環境省:なし |
| 形態 | 樹高15mになるが、通常は高さ5m、胸高直径5cm程度の夏緑広葉小高木。樹皮は楕円形の皮目が多く、老木になってもあまり割れない。葉は対生につくが、短枝では1個ずつつく。葉は円心形、先端は鈍円頭、基部は深く心形なる。鋸歯は明瞭にある。4〜5月、開葉と同時に開花する。種子の両端には翼が発達する。雌雄異株。 |
| 分布の概要 | 早池峰山、五葉山などに分布する。本州(中部地方以北)に分布する。 |
| 生育状況 | 亜高山帯の渓谷沿いの湿性地に生育する。 |
| 生存に対する脅威 | 森林開発、森林伐採、雪崩など。 |
| 特記事項 | 以前から複数の箇所から報告されているが、近縁種のカツラと誤同定されている場合があるので、再確認が必要といえる。 |
| 文献 | 吉田繁(2001)五葉山の植物,「五葉山」(東海新報社編),27-67,五葉山刊行会 |
| 写真 |