| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ハクウンラン
ラン科
Vexillabium nakaianum F.Maek.
岩手県:Aランク        環境省:なし

形態 高さ5〜13cmの小型の多年草。茎の下部は匍匐するが、根を持たない。葉は卵円形で、葉柄があり、基部は茎を抱く。7〜8月、直立した茎の先端に1〜4個の白色の花をつける。子房、苞、萼片は細かい軟毛がある。側萼片の基部は合着してふくらみ、唇弁の基部を包む。唇弁の先端は長楕円状四角形となる。
分布の概要 八幡平市、滝沢市、盛岡市、西和賀町、奥州市などに分布する。本州・四国・九州、朝鮮半島に分布する。
生育状況 夏緑広葉樹林の暗くない林床に生育する。
生存に対する脅威 森林開発、森林伐採、盗掘など。
特記事項 生育地、個体数とも限られている。
文献
写真