| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ミスズラン
ラン科
Androcorys japonensis F.Maek.
岩手県:Aランク        環境省:絶滅危惧TA類

形態 高さ8〜15cmの小型の多年草。球茎は卵形で、1個の葉は倒披針形楕円形、鈍頭で基部は細くなって葉柄状になる。6〜7月、鱗片葉がない花茎に淡緑色で目立たない花を数個つける。背萼片は楕円形、側萼片は長楕円形となり、側花弁は斜卵円形で背萼片よりも短い。唇弁は舌状披針形で距はない。
分布の概要 八幡平市に分布する。本州中部に分布する。
生育状況 亜高山帯の針葉樹林の林床に生育する。
生存に対する脅威 踏み荒らし、盗掘など。
特記事項 小さな植物で、開花しないと発見できない。そのため、これまでに報告がなく、近年、発見された。
文献
写真