| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

ヌマスゲ
カヤツリグサ科
Carex rostrata Stokes var. borealis (Hartm.) Kuk
岩手県:Aランク        環境省:絶滅危惧TA類

形態 高さ40〜60cmの多年草。茎は鈍い3稜があり、基部は葉鞘につつまれ、太くなり、一部が赤紫色を帯びる。上方の小穂は雄性で、下方の小穂は雌性で無柄、直立する。果胞は光沢があり、有脈、無毛、上方は急に短い嘴となり、口辺は浅く2裂する。
分布の概要 八幡平に分布する。本州(八幡平)、朝鮮半島北部〜ヨーロッパ北部に分布する。
生育状況 湿原や湖畔の湿性地に生育する。
生存に対する脅威 湿原の乾燥化、水質変化など。
特記事項 国内唯一の生育地となっている。現在、再確認されていない。
文献
写真