| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

シバタカエデ
カエデ科(ムクロジ科)
Acer miyabei Maxim. f. shibatae (Nakai) K.Ogata
岩手県:Aランク        環境省:絶滅危惧TB類

形態 クロビイタヤが有毛の果実をつけるのに対して、無毛であるものをシバタカエデとして区分される。
分布の概要 クロビイタヤに類似するため、県内でも分布する可能性がある。本州(群馬県・長野県)に分布する。
生育状況 山地の沢筋や小河川の河川敷の湿性地に生育する。
生存に対する脅威 河川改修、森林伐採、道路開設など。
特記事項 クロビイタヤの品種とされる場合、あるいは変種とされる場合もある。県内でも分布する可能性があるため、今回、リストに追加することとしたが、再検討する必要がある。
文献
写真