| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

チチブシロカネソウ
キンポウゲ科
Enemion raddeanum Regel
岩手県:Aランク        環境省:なし

形態 高さ20〜35cmの小型の多年草。根茎は発達し、1回3出複葉で、鋸歯のある根出葉を数枚出す。茎葉のうち、下部のものは有柄で互生し、上部のものは無柄で3枚が輪生する。5月、茎頂に数個の花を散形状につける。花弁はなく、5枚の萼片で、楕円形、白色となる。袋果は3〜5個で、斜上する。
分布の概要 早池峰山に分布する。本州(長野県以北)、朝鮮半島・中国(東北部)・ウスリーに分布する。
生育状況 深山の沢沿いの林縁などに生育する。
生存に対する脅威 森林伐採、河川の増水など。
特記事項 県内から報告されている生育地は1ヵ所のみで、個体数が少ないことから、絶滅の可能性は極めて高い。
文献 土井信夫(1980)早池峰の花,263pp,誠文堂新光社
猪苗代正憲(2003)2002年に出会った植物から,岩手植物の会会報40:40-41
写真