| トップページ | RDBについて | RDBカテゴリー | 検索 |

イワオモダカ
ウラボシ科
Pyrrosia hastata (Houtt.) Ching
岩手県:Bランク        環境省:なし

形態 高さ10〜15cmの小形の常緑性シダ。根茎は短く横走し、広披針形で黒褐色の小さい鱗片が密につく。葉柄は長さ12〜25cm、淡褐色で、星状毛を密生するが、古くなれば落ちる。葉身は掌状で3〜5裂する。中央の裂片は大きく、三角状披針形で、基部か中央部が最も広く、先端に向けて次第に細くなる。1対の側裂片は狭三角形状で、先端は尾状の鋭尖頭となる。
分布の概要 奥州市胆沢区、北上山地に分布する。北海道・本州・四国・九州、朝鮮半島に分布する。
生育状況 山地の岩場や枯木の樹幹などに着生し、適湿を保つ場所に生育する。
生存に対する脅威 森林伐採、森林開発、盗掘、最近ではニホンジカによる食害もみられる。
特記事項 生育地が減少しており、個体数も少なくなっている。
文献 菊地政雄・小水内長太郎(1961)陸中早池峰連峰の植物,pp53,上西科学教育研究会,遠野市
玉川七郎(1980)岩手県のシダ類について,岩手植物の会会報17:39-42
写真