アクセス

東北の中核拠点として、高速交通ネットワークの整備が着々と進められています。

経済のグローバル化により、企業はさらなる物流の効率化を求められています。
岩手県は、陸路、海路、空路いずれの交通インフラも充実。スピーディーな企業活動を支えます。
東北の中核拠点として物流ルートの整備が着々と進められている岩手県は、優れた立地条件を備えています。

アクセスマップ

東北新幹線

東京・盛岡間は最短2時間10分。首都圏への日帰り出張も可能な好アクセス!

東北新幹線はやぶさ
【東北新幹線】
東京←→盛岡 最短2時間10分
大阪←→盛岡 約5時間20分(東海道新幹線+東北新幹線)
名古屋←→盛岡 約4時間20分(東海道新幹線+東北新幹線)
青森←→盛岡 約50分
八戸←→盛岡 約30分
秋田←→盛岡 約1時間30分

東北自動車道

内陸を走る東北自動車道の他、内陸と沿岸を結ぶ復興道路・復興支援道路の整備も進んでおり、沿岸部へのアクセスも改善されています!

東北自動車道
【東北自動車道】
東京←→盛岡 約5時間30分
大阪←→盛岡 約13時間(名神高速+北陸高速+磐越高速+東北自動車道)
名古屋←→盛岡 約10時間30分(東名高速+首都高速+東北自動車道)
八戸←→盛岡 約1時間20分

→ 復興道路・復興支援道路情報サイトへ

航空便

平成21年4月に新ターミナルビルをオープン。札幌、大阪、名古屋、福岡の主要都市へのアクセスも良好!

航空機
【航空便】平成30年7月1日現在
いわて花巻空港
行き先 便数(日) 所要時間
大阪(伊丹) 4便 1時間20分
札幌 3便 55分
名古屋(小牧) 4便 1時間10分
福岡 1便 1時間55分
(仙台空港)
行き先 便数(日) 所要時間
名古屋 8便 1時間10分
大阪(伊丹・関西) 17便 1時間20分

■岩手県空港利用促進協議会
各種キャンペーンも実施中。ご覧ください!

重要港湾

東日本大震災で被害を受けた港湾も、復旧工事が進み、公共岸壁は、暫定利用も含めて、全ての岸壁が利用可能です!

久慈港
久慈港

現在整備中の八戸・久慈自動車道等の高速道路網と連結する県北・沿岸の流通拠点として発展が期待されています。港湾機能の充実化を図るため、湾口防波堤(全長3,800m)の整備が進んでいます。

■主な係留施設の概要
施設名 バース数 最大係船能力(DWT)
岸壁(-10.0m) 1 12,000
岸壁(-7.5m) 3 5,000
岸壁(-6.0m) 2 2,000
岸壁(-5.5m) 3 2,000
岸壁(-4.5m) 14 1,000
大船渡港
大船渡港

本県最大の公共岸壁(水深13m/4万トン級船舶対応)などの整備が進められています。
平成19年4月には世界有数のハブ港である韓国釜山港と結ぶ国際貿易コンテナ航路が開設されており、世界各地とのトランシップが可能です。

■主な係留施設の概要
施設名 バース数 最大係船能力(DWT)
岸壁(-13.0m) 1 40,000
岸壁(-9.0m) 2 10,000
岸壁(-7.5m) 2 5,000
岸壁(-6.0m) 2 2,000
岸壁(-4.5m) 2 1,000
宮古港
宮古港

横浜港と直結して、世界と結ばれる定期コンテナ航路が開設されており、宮古で通関すると横浜・宮古間の運賃の消費税が課税されません。
米国・カナダ・ドイツ・中国・台湾・ニュージーランドなどからの輸出入にも利用されています。

■主な係留施設の概要
施設名 バース数 最大係船能力(DWT)
岸壁(-12.0m) 1 30,000
岸壁(-10.0m) 4 12,000
岸壁(-9.0m) 1 10,000
岸壁(-7.5m) 4 5,000
岸壁(-7.3m) 2 3,000
岸壁(-4.5m) 3 1,000
施設名 棟数 面積(m2
くん蒸上屋 1 1,386
上屋 3 10,117
釜石港
釜石港

釜石・名古屋間の自動車運搬船が週1.5便就航しているほか、平成19年3月に新たに2バースの公共ふ頭が完成。新仙人トンネルの開通と相まって、一層の機能強化及びアクセスの向上が図られています。

■主な係留施設の概要
施設名 バース数 最大係船能力(DWT)
岸壁(-11.0m) 1 18,000
岸壁(-7.5m) 2 5,000
岸壁(-4.5m) 4 1,000
■荷さばき施設の概要
施設名 棟数 面積(m2)
上屋 1 2,891