研究成果 テーマ別一覧

テーマ一覧木炭・木酢液

""記事番号をクリックすると、PDFファイルが開きます。500KBを超えるファイルについては備考にファイルサイズを示しました。

分 野
記事番号
タ     イ     ト     ル
発表
年月
備 考
木 炭
48
木炭で水をきれいに(1)H11(1999).1 
60
木炭で水をきれいに(2)−温度による浄化能力の違い−H11(1999).9 
68
木炭で水をきれいに(3)−浄化に影響する条件−H11(1999).12 
216
木炭の床下調湿(1)−在来工法における床下土間の仕様、床下換気口の開閉および季節が床下の温湿度へ及ぼす影響H18(2006).8574KB
217
木炭の床下調湿(2)−高気密高断熱工法の住宅床下へ木炭を敷設した際の季節別の床下の温湿度変動H18(2006).8 
218
木炭の床下調湿(3)−居室の暖房が在来工法、高気密高断熱工法での床下の温湿度へ及ぼす影響H18(2006).8 
137
木炭の床下調湿能の評価(1)−密閉空間における木炭の調湿効果−H16(2004).6 
11-2
木炭を用いた水質浄化に関する研究H15(2003).31.1MB
12-1
スギ木炭の空隙構造に及ぼす炭化時の温度、酸素濃度、温度保持時間の影響H16(2004).31.0MB
12-2
炭化材料の種類・炭化温度・形状が炭化物の調湿性能に及ぼす影響H16(2004).31.6MB
13-4
在来工法住宅の床下への木炭を敷設した際の温湿度変動H17(2005).3846KB
15-5
木炭を敷設した床下の温室度変動H19(2007).34.3MB
16-2
岩手県の木炭・木酢液生産に関する実態調査H20(2008).3 
0712
岩手県の木炭産業の現状(月刊誌「岩手の林業」林業技術センター情報より) H19(2007).12585KB
0811
住宅床下の防湿処理、換気、工法及び木炭の使用が床下湿度に与える影響(月刊誌「岩手の林業」林業技術センター情報より)

H20(2008).11

530KB
木酢液
201
木酢液の収量・品質の安定化(1)−気温の変化が粗木酢液の収量、品質へ与える影響−H18(2006).3 
231
木酢液の収量・品質の安定化(2)−粗木酢液採取時の炭化温度の推移及び排煙口温度との関係−H19(2007).3 
232
木酢液の収量・品質の安定化(3)−窯内の炭化温度と粗木酢液の含有成分との関係−H19(2007).3 
235
木酢液の収量・品質の安定化(4)−粗木酢液の比重及びpH値の変化−H19(2007).3 
259

木酢液の収量・品質の安定化(5)- 静置による粗木酢液の品質の変化-

H21(2009).2 
260
木酢液の収量・品質の安定化(6)- 静置による粗木酢液の含有成分の変化-H21(2009).2 
14-5
気温の変化が粗木酢液の収量、品質に与える影響H18(2006).31.1MB
15-6
炭窯における窯内部、排煙口、煙突及び外気の温度が粗木酢液の比重、pH値に及ぼす影響H19(2007).34.1MB
16-2
岩手県の木炭・木酢液生産に関する実態調査H20(2008).3 
17-1
静置による粗木酢液の比重,pH値および含有成分の変化H21(2009).31.5MB
0702
炭窯中心部の温度が木酢液の性質に与える影響(月刊誌「岩手の林業」林業技術センター情報より) H19(2007).2 

岩手県林業技術センター