岩手県環境保健研究センター
調査研究内容 雑記帳 ギャラリー 研究員 リンク
哺乳類の部屋トップページ > 調査研究内容 > 捕獲個体調査
 捕獲個体調査
狩猟や有害駆除によって捕獲されたツキノワグマやニホンジカ,ニホンカモシカの様々な部位を狩猟者から送付してもらい,以下の分析を行っています。

@ 年齢査定

歯根部を薄くスライスして染色させると年輪が現れ,捕獲された個体の年齢が明らかになります。その結果,個体群の年齢構成が把握でき,個体群の増減をシミュレーションすることが可能になります。


歯根部の切片(ニホンジカ)

※画像には年輪数を示す黄色の数字(1〜16)が記入されています

A 胃内容分析

胃内容を洗浄し,実態顕微鏡で観察することで,その個体が何を採食していたのか判断できます。
季節的・地域的な食物種の違いを調査したり,食害された作物種を特定することが可能になります。


ニホンジカの胃内容物(ササ)

B 栄養状態の評価

腎臓に付着している脂肪量を測定することで,その個体の栄養状態を把握することが出来ます。


ニホンジカの腎臓



ライニー係数の変化
(岩手県 報告書より)


C その他,岩手大学や盛岡市動物公園と共同で寄生虫検査や血液の成分分析,耐性菌検査などを実施しています。




▲Page Top

当サイト内掲載の写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
Copyright (C)2006 Research Institute for Environmental Sciences and Public Health of Iwate Prefecture. All rights reserved.