高性能林業機械オペレーター特別研修

 この研修は、高性能林業機械の実践的な操作、メンテナンス等を通じて、専門的な知識と技術を習得させ、本県の林業機械化の推進、労働生産性の向上及び生産コストの低減に資することを目的として実施しているものです。
 
 所定の教程を修了した人には、岩手県知事の「認定証」に加え、下記の特別教育の修了証も交付します。 

1)伐木等機械の運転の業務に係る特別教育

2)走行集材機械の運転の業務に係る特別教育

3)簡易架線集材装置等の運転の業務に係る特別教育 

 

 

スイングヤーダ操作実習ドラグショベル(バックホウ)による掘削

""スイングヤーダ操作実習

""プロセッサ操作実習

トラクタショベル(クローラ式)による積込み ドラグショベル(バックホウ)による掘削

""フォワーダ操作実習

""ワイヤースプライス実習

            

  当センターでは、10日間の日程で研修を実施する計画です。
 
  主な研修内容は次のとおりです。

(1) 特別教育課程

ア 高性能林業機械の種類、特性及び機能

イ 高性能林業機械の構造とメンテナンス
ウ 高性能林業機械の基本の操作
(2) 技能向上課程
ア 作業システム、労働生産性、生産コスト等に関する知識
イ ワイヤロープの継ぎ方
ウ 高性能林業機械の作業システムの実践

 

岩手県林業技術センター