ウソという名前は、その名前の由来は、「口笛」を意味する古語「うそ」から来ており、「フィーフィー」と口笛のような鳴き声であることからこの名前が付けられたようです。(ウソのようなホントの話です)
ソメイヨシノの花芽をよく食べることから、害鳥として扱われていますが、花芽だけではなく雪上に落下したマツ等の種子も一生懸命に食べていました。
ウソといえば首元の柔らかな朱色を思い浮かびますが、実はこれはオスの特徴で、メスは頭部が黒色、体色はグレー主体でふっくらとした落ち着いた色合いで、二羽、寄り添っていました。
さて、ウソが身近に観察できるということはうれしいことではありますが、果たして今年の桜はどうなるか心配でもあります。
 |
 |
 ウソ♂(写真-1)
平成27年1月撮影 (撮影者:AKZ) |
 ウソ♂(写真-2)
平成27年1月撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
 ウソ♀(写真-3)
平成27年1月撮影 (撮影者:AKZ) |
 ウソ(カップル)(写真-4)
平成27年1月撮影 (撮影者:AKZ) |