樹木園の中、モノトーンな大きめなスジチョウが上空からふわりと降りてきて、日差しがあたる明るい葉の上にとまりました。
黒地に三本の白いライン(○ディダスマークのチョウ)があり、ミスジチョウであることはわかりました。調べてみるとこの仲間の中では大きいことや一番上の白ラ0インが一部ギザギザ、翅の端部が白いことからオオミスジであることわかりました。
このチョウは、ウメやアンズの樹を食草としており、この時期、樹冠を飛び回っているようで、なかなか見つけられませんでしたが、午後の日差しの中の休憩でしょうか、林床部でじっくり観察できました。
 |
 |
 オオミスジ(写真-1)
平成28年8月撮影 (撮影者:AKZ) |
 オオミスジ(写真-2)
平成29年7月撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
 オオミスジ(写真-3)
平成29年7月撮影 (撮影者:AKZ) |
オオミスジ(写真-4)
平成29年6月撮影 (撮影者:AKZ)
|