夏の訪れを感じさせるニイニイゼミは、当センターでは6月25日に初鳴きを確認しました。小さい体に似合わないで大きな声でニ〜ニ〜と鳴き続けます。
羽はゴマダラ模様で、樹皮と一体となり、どこにいるのか見つけることは難しいです。
耳を澄まして、目を凝らして・・・・・・サクラの木でやっと見つけました。
ところで、ノコノコ(セミの幼虫)は、木の低い位置で羽化するらしく、小さく、土まみれとなっていることにも気が付きました。
 |
 |
 ニイニイゼミ(写真-1)
平成26年7月7日撮影 (撮影者:AKZ) |
 ニイニイゼミ(写真-2)
平成26年7月7日撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
 ニイニイゼミ(写真-3)
平成26年7月3日撮影 (撮影者:AKZ) |
 ニイニイゼミ(写真-4)
平成26年7月3日撮影 (撮影者:AKZ) |