樹上中心に暮らすホニュウ類としてはみんなに広く愛されているリスですが、正式には、「ニホンリス」といいます。
この辺りで見られるリスは全てこのリスですが、関東地方等では飼われていたタイワンリスが野生化し、問題となっているようです。
樹木園での目撃情報は、これまでにありましたが、なかなか姿を見せてくれませんでした。
以前目撃したというドイツトウヒの並木を歩いていると足元から木に駆け上げるおなか廻りがオレンジ色のニホンリスと遭遇しました。
小枝にしっかり腰を据えてシッポを小刻みに震えさせながらこちらの様子を伺っていました。
ニホンリスは、ここ樹木園より何倍もの広いなわばりを持って暮らしているそうでめったにお目にかかれませんが、ここで出会えたことは小さな奇跡といったところでしょうか。
 |
 |
 ニホンリス(写真-1)
平成26年9月3日撮影 (撮影者:AKZ) |
 ニホンリス(写真-2)
平成26年9月3日撮影 (撮影者:AKZ) |

|
ニホンリス(写真-3)
平成26年9月3日撮影 (撮影者:AKZ)
|