ナガメ(カメムシ科) (平成28年5月26日更新)
樹木園近くの道の傍らに菜の花が咲きました。その花にカメムシの仲間を見つけました。交尾しているため大きく見えてよく目につきました。特徴は、背中の模様が黒字に橙色のラインがとてもおしゃれで、その模様が人の顔のようにも見えました。菜の花に付くカメムシということから、「ナガメ」(菜亀)」という名前になったそうです。アブラナ科の作物の害虫ですが、背中の模様がどこかの頑固親父にも見え、とても愉快に見えました。また、カメムシの仲間であり「におい」が気になりましたが、その実験は先送りにしました。
 |
 |
 ナガメ(写真-1)
平成28年5月撮影 (撮影者:AKZ) |
 ナガメ(写真-2)
平成28年5月撮影 (撮影者:AKZ) |
|

|
ナガメ(写真-3)
平成28年5月撮影 (撮影者:AKZ)
|
|