定形外郵便で良く使用する120円切手でお馴染みの鳥です。この鳥の高鳴きは、本格的な秋の訪れを感じさせられ、各地で観測しているようです。
また、俳句でも秋の季語となっています。ドラマでは、秋の夕暮の場面の効果音としてもこの声が使われています。
樹木園周辺では春先から縄張りを宣言しながら体に似合わない大きな声で鳴いているので見つけることができます。
この鳥は肉食で、カエルやバッタ等の小動物を鋭い嘴でつかまえ、小枝等に獲物を串刺しした形で食料を確保することがあり、これをモズの「ハヤニエ」と言います。
私たちから見れば少し残酷ですが、モズにとっては生きるために備わっている習性なんですね。
 |
 |
 モズ(写真-1)
平成26年7月22日撮影 (撮影者:AKZ) |
 モズ(写真-2)
平成26年7月22日撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
 モズ(写真-3)
平成26年7月2日撮影 (撮影者:AKZ) |
 120円切手(写真-4)
平成26年10月16日撮影 (撮影者:AKZ) |