樹木園のはずれの歩道を歩いていると小さなチョウがパやパやと梢から舞い降りてきました。しばらくすると桜の葉の上にとまりました。その形からシジミチョウの仲間まであることがわかりました。
翅裏の色は灰白色のに黒の筋が走り後翅の端でV字模様となっており、丸く小さな橙色の模様と尾状突起も長いシジミチョウです。
このチョウは「ミズイロオナガシジミ」という種で、コナラやカシワ等を食性とするシジミチョウです。ミズイロという色が名前についている動物や昆虫では唯一このチョウだけではないでしょうか。どこがミズイロかというと翅裏の灰白色がそうかもしれません。
素敵な色付きのネーミングに忘れられないチョウの一つとなりました。
 |
 |
 ミズイロオナガシジミ(写真-1)
平成30年6月下旬撮影 (撮影者:AKZ) |
 ミズイロオナガシジミ(写真-2)
平成30年6月下旬撮影 (撮影者:AKZ) |
|

|
ミズイロオナガシジミ(写真-3)
平成30年6月下旬撮影 (撮影者:AKZ)
|