樹木園内で、冬でも緑の葉をつけている木本植物を探してみました。ありました。カラタチです。樹高2m位で、緑色したたくさんの2pから5p位のトゲが全体についており、その一部分に3枚の葉が付いています。
カラタチはミカン科で国内の北限は愛知県となっていますが、ここでも植栽されたものがしっかり育っています。その根元にはピンポン玉ほどの黄色の果実が数個落ちており、煙山の気候でも結実することがわかりました。
その実を割ってみると確かにミカンの香りがし、種子がたくさん詰まっています。思わず味見をしたくなり一口ぱくり・・・・苦くて酸っぱくて〜(+_+)。香りを楽しむ果実であることもわかりました。
 |
 |
 カラタチ
平成29年1月上旬撮影 (撮影者:AKZ) |
 カラタチ
平成29年1月上旬撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
 カラタチ
平成29年1月上旬撮影 (撮影者:AKZ) |
 カラタチ
平成29年1月上旬撮影 (撮影者:AKZ) |