樹木園では、渡り鳥が北帰行の途中に立ち寄って羽を休めているようです。今回、ツグミの仲間で、ツグミの亜種とされている「ハチジョウツグミ」がひょっこりと現れました。この鳥の名前の由来は八丈島と関係があるやなしやと複数説があるようですが、ツグミが分布している地域にツグミと混じって稀に渡ってくるようです。
ツグミと同じ位の大きさ(24センチ)ですが、違いは胸部の羽毛のまだら模様が茶色であり、黒いまだら模様ツグミとは異なっています。樹木園の中では、ツグミとじゃれ合っている(ケンカかも)珍しい鳥を観察できました。また来年も寄ってくださいな。
 |
 |
 ハチジョウツグミ(写真-1)
平成28年3月撮影 (撮影者:AKZ) |
 ハチジョウツグミ(写真-2)
平成28年3月撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
ハチジョウツグミ(写真-3)
平成28年3月撮影 (撮影者:AKZ)
|
 ハチジョウツグミ(写真-4)
平成28年3月撮影 (撮影者:AKZ) |