当センターの樹木園前の駐車場から大きくきれいなさえずりが聞こえてきました。立ち止まって鳴き声の方を見るとハクセキレイが小走りで現れました。繁殖期を向えているのか素晴らしい歌声で恋のお相手にアピールしているようです。時折、昆虫を見つけてはついばみ、また囀りを繰り返していました。
この鳥によく似ている仲間には、セグロセキレイもいますが、違いは目から下の顔の色で白い顔がハクセキレイ、黒い顔がセグロセキレイです。
普通、セキレイは水辺の鳥といったイメージがあり、森林内ではあまり見かけない鳥ですが、当センターでは時折現れ、人懐っこく振る舞うハクセキレイです。
.jpg) |
.jpg) |
 ハクセキレイ(写真-1)
平成27年3月撮影 (撮影者:AKZ) |
 ハクセキレイ(写真-2)
平成27年3月撮影 (撮影者:AKZ) |
.jpg) |
.jpg) |
ハクセキレイ(写真-3)
平成27年3月撮影 (撮影者:AKZ)
|
 セグロセキレイ(写真-4)
平成27年4月撮影 (撮影者:AKZ) |