林業技術センターに隣接して、煙山ダムがあります。煙山ダムは岩崎川の洪水予防やかんがい等を目的に設置されており、28ヘクタールの湛水面積があります。
この季節、全国各地で冬を越したオオハクチョウが3000キロ離れたシベリア等を目指し北帰行しますが、途中、氷が解けた煙山ダムで羽を休める集団もあるようです。夕方になるとダム湖から「コーコー」とたくさんの白鳥の鳴き声がここまで聞こえてきました。
旅立ちの季節です。多くのオオハクチョウの群れが鳴きながら上空を北に向かって飛んでいきます。思わず、「この地を離れても、みんな元気で過ごすように」と願いました。
.jpg) |
.jpg) |
 オオハクチョウ(写真-1)
平成27年2月撮影 (撮影者:AKZ) |
 オオハクチョウ(写真-2)
平成27年2月撮影 (撮影者:AKZ) |
.jpg) |
.jpg) |
オオハクチョウ(写真-3)
平成27年2月撮影 (撮影者:AKZ)
|
 オオハクチョウ(写真-4)
平成27年2月撮影 (撮影者:AKZ) |