園内の南側にある老木の枯れ枝に、逆さまになって動き廻っている小さな鳥を発見しました。
はじめ小さなキツツキの仲間かと思いましたが枯れ枝を上にいったり下にいったり逆さまのまま俊敏に移動し、綺麗なロマンスグレーの背中の羽毛が観察でき、この鳥は「ゴジュウカラ」とわかりました。
この木はこの鳥の食料保存庫になっているのか枯れ木の樹皮の下から何かの植物の種子を何回か取り出したあと、飛んでいきました。
ちなみにこの鳥は、その動きから、「木廻り」「木巡り」「木ネズミ」などの別名も古くからついているようです。
名前の由来は,シジュウカラと同様の「スズメ50羽の価値」など諸説ありますが、個人的には「ロマンスグレーは五十から」の説がしっくりきています。
 |
 |
 ゴジュウカラ(写真-1)
平成26年11月撮影 (撮影者:AKZ) |
 ゴジュウカラ(写真-2)
平成26年11月撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
 ゴジュウカラ(写真-3)
平成26年11月撮影 (撮影者:AKZ) |
 ゴジュウカラ(写真-4)
平成26年11月撮影 (撮影者:AKZ) |