ブナ(Fagus crenata Blume)(冬芽)(平成27年2月26日更新)
樹木園の中には、若いブナの木があります。ブナといえば豊かな森林を代表する主要な広葉樹です。大きな木では、梢に手が届きませんが、このブナは、まだ大きくなく、梢の冬芽を観察するにはちょうどいい大きさです。
ブナの冬芽は褐色で、細長い楕円(2cm位)の形で、先端は尖って固く、鱗片の包まれており、若葉を寒さや乾燥から守っています。
ノウサギ等の動物が食べるこの冬芽をかじって味見しました。なるほど、若草の香りがし、ほのかに甘くウサギの食べる気持ちがわかりました。春は着実に近づいていると感じました。
|
|
|
|
 |
|
|
|
 ブナの若木(写真-1)
平成27年2月撮影 (撮影者:AKZ) |
 冬芽の状況(写真-2)
平成27年2月撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
 冬芽(拡大)(写真-3)
平成27年2月撮影 (撮影者:AKZ) |
 ブナの落葉(写真-4)
平成27年2月撮影 (撮影者:AKZ) |
|