アトリ科の野鳥はこれまでもいくつか観察できましたが、元祖「アトリ」という鳥は、樹木園ではお目にかかれませんでした。樹木園を散歩していると数十メートル先でスズメ位(16センチ)の大きさで100羽位の大群が一斉に地面から飛び立ち、近くの樹木の小枝に移動しました。思わず「あ、鳥(アトリ)」と叫びました。じわじわと近づき、その姿を見てみると、黒い頭部、橙の胸部、白い腹部、尾羽がM字が特徴的で、かわいい「アトリ」でした。この鳥は、集団で行動する鳥で、寒風の中、集団でじっと枝に掴まったまったままでしたが10分位すると再び、草地に降り立ち、植物の種子等をついばみはじめました。昨年は一度も観察できませんでしたが、今年はたくさん渡ってきているのかもしれません。
 |
 |
 アトリ(写真-1)
平成28年2月撮影 (撮影者:AKZ) |
 アトリ(写真-2)
平成28年2月撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
アトリ(写真-3)
平成28年2月撮影 (撮影者:AKZ)
|
 アトリ(写真-4)
平成28年2月撮影 (撮影者:AKZ) |