初冬の樹木園は、落葉の季節が終わり、雪を待つ準備が整ったようです。ミズナラの木に日差しがあたり、ほんわかとした幹に、ひときわ輝く甲虫を見つけました。その色合いは、真夏のカナブンと同じように光り輝くのでじっくりと観察しました。
その形からカメムシの仲間であることはすぐにわかりましたが、緑に輝くカメムシはとても美しく、しばらく見とれていました。
調べてみると「アオクチブトカメムシ」という珍しいカメムシで、普段はマイマイガ等の幼虫等をエサにしており、幼虫に太い口を刺し込み、体液を吸って生きており、「美しき吸血昆虫」です。この時期たくさんのカメムシが家の中に入り込んできますが、この美しいカメムシが侵入してきたら歓迎する人は意外と多いかもしれません。
 |
 |
 アオクチブトカメムシ(写真-1)
平成27年11月撮影 (撮影者:AKZ) |
 アオクチブトカメムシ(写真-2)
平成27年11月撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
 アオクチブトカメムシ(写真-3)
平成27年11月撮影 (撮影者:AKZ) |
 アオクチブトカメムシ(写真-4)
平成27年11月撮影 (撮影者:AKZ) |