一見タヌキと見間違えますが、顔が長いのが特徴の一つです。技術センター前の芝生広場に時々現れます。
土の中のミミズや昆虫でも探しているのでしょうか、顔の前に突き出た鼻を「クンカ、クンカ」芝生を掘り返し、悠々と食料を探しています。
センター内では、コンクリート側溝を自分達の通路として活用しながら生活している「アナグマ」です。
 |
 |
 アナグマ(写真-1)
平成26年5月13日撮影 (撮影者:AKZ) |
 アナグマ(写真-2)
平成26年5月13日撮影 (撮影者:AKZ) |
 |
 |
 アナグマ(写真-3)
平成26年5月13日撮影 (撮影者:AKZ) |
 アナグマ(写真-4)
平成26年5月13日撮影 (撮影者:AKZ) |