平成31年4月29日  情報提供(文、写真)菅原 壮 

   焼石情報

中沼コースからの入山でした。

例年崩落する箇所は、今年も土砂・岩石などが道を塞いでいました。

途中の林道は雪が未だにたくさんあります。

車で行けたのは、蜂谷周辺まででした。

中沼駐車場には未だ2mくらいの残雪があります。

中沼駐車場の登山口から、1時間ほど掛けて中沼へ行ったところ、

雪と氷に覆われていました。




崩落した林道
 
中沼尻林道入り口


中沼駐車場


中沼駐車場


上沼は3割ほど水面が出ていましたが、つぶ沼分岐点は5mほどの残雪があります。

銀明水はダケカンバの根元が出ています。

大雪渓を登攀(とはん)し、焼石岳の見える箇所まで行き、時間切れで下山。

2日ほど前に積もったと思われる新雪が、銀明水付近から上の方30cmほどありました。




中沼駐車場
 

中沼駐車場




 

上沼


つぶ沼分岐
 須川岳が見えました 大雪渓登攀(とはん)



早朝登山予定の方は、アイゼンが必要と思われました。

スノーシューは持参しましたが、使用しませんでした。

今日もモービルが2台、銀明水まで来ていました。


 

焼石岳 

焼石岳を数人下山してきました
 

ブナ原生林間をモービルが・・・・・
 中沼で番と思われる水鳥  中沼で番と思われる水鳥


焼石岳連峰TOPへ戻る