令和元年8月5日 情報提供(文、写真) 清代 正晴
![]() |
![]() |
例年ヤマユリが咲くころなので、碁石海岸インフォメーションセンターに電話照会したところ、 最盛期ですとのことでしたので、碁石海岸に行ってみました。 公園内あちこちにヤマユリが咲いており、見事な風景とユリの香でした。 岩場には、スカシユリが咲き、千代島向かい〜碁石岬の間では、希少な野生植物(Bランク)の 「オオナンバンギセル」があちらこちらで大量に咲き始めております。 (カヤやススキに寄生して咲きます)見事です。 花情報(遊歩道沿い)→ヤマユリ、スカシユリ、オオナンバンギセル、ツリガネニンジン、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |