平成31年1月27日(日) 情報提供(文、写真) 岡野 治

秋田八幡平スキー場から八幡平

岩手・秋田の県境に位置する八幡平では、冬季は綺麗な樹氷原が見られますが、
アスピーテラインが積雪通行止となるので、
秋田側の
秋田八幡平スキー場から歩いて行くのが最短ルートです。

ただし、秋田側のツアーコースは地形の変化が少なく、
視界不良時は迷いやすいコースとなるため、
地元の鹿角山岳会では、3月に開催する樹氷ツアーの準備も兼ねて、
竹竿等の目印設置作業を行っており、
今回その作業を手伝って八幡平の様子を見てきました。

 
アスピーテラインからツアーコース入口


メンバーは鹿角山岳会から5名、岩手から小生ほか1名の計7で登り
設置した竹竿80のほか、立木利用のピンクテープも合わせて、
3040m間隔で目印を設置しましたが、
上部は視界不良で作業は困難となったため、
県境の藤助森(標高1,604m)の手前約200mの地点までしか設置できませんでした。


 
ふけの湯上部斜面の登り
 
霧氷林の中(標高1,300m付近)



冬季の八幡平は、好天に恵まれる確率が非常に低く、今回も山は雪雲に被われていました。
途中では、一時日が射してくれましたが、登るにつれて視界は悪くなり、引返し地点では50m以下でした。

 積雪は例年より少なめで、ラッセルも2030cm程度とあまり苦労しませんでした。
(鹿角山岳会の方がラッセルしてくれましたが。)

ただし、積雪が少ない分、小さな凹凸も多くあります。


日が射した霧氷林
 
竹竿設置作業(標高1,400m付近)


 雪質は、標高1,200m付近から上部はパウダースノーで、
小生の拙いテレマークスキーでも軽快に滑れました。

1回ツリーホールに落ちましたが・・・。)

樹氷の方は、標高1,500mの田代沼を過ぎると綺麗になってきて、
引返し地点の標高1,570m付近では、ほぼ完成形になっていました。

藤助森から山頂間では、綺麗な樹氷原が広がっていると予想されます。





藤助森手前の樹氷(標高1,550m付近) 


八幡平TOPへ戻る