平成30年7月9日 情報提供(文、写真) 鈴木 清明


ニッコウキスゲ見頃を迎えています!



恒例となりました、ニッコウキスゲの開花、1週間ほど前倒しが良かったのですが、

天候など色々予定もあり、少し早めに入山いたしました。

 
南面のニッコウキスゲ群

北斜面のニッコウキスゲ群落 
 
西部斜面のニッコウキスゲ群 
 
コケ平と和賀岳の中間部斜面



和賀岳は県内の山でも難度の高い山の一つに数えられ、急峻な登りと渡渉という問題があります。

本日は濃霧の中、無風状態で蒸し暑く、さらに、登山道は雨に削られ、深い凹状の部分が高度を上げるにつれ多く見られます。

これらをクリアして稜線に出ると、
「コケ平」には、爽やかな風が吹いていました。

ハクサンシャクナゲの開花が観られ、その多くは、ハイマツの中に観られます。 

 山頂直下まで、この稜線には、ハクサンフウロ、ムカゴトラノオ、トウゲブキ、ハクサンシャジン、

ニッコウキスゲ、タカネアオヤギソウ、コバイケイソウ、オノエラン、オオバツツジ、オヤマボクチ、

イワイチョウ、ウラジロヨウラク、ミオヤマホツツジ
等々の多くの花が観られますが、

時期的に少し早いのか、今年は心持ち花数が少ない感じがします。






シャクナゲのような オオバツツジの花です!
 
 
ショウキランにも 出会えました!
 
ようやくアクシバに 出会えました!

飾り花が変わっていました エゾアジサイ! 



最後の急峻な登りの南面は、既にニッコウキスゲが黄色に染まっています。

山頂まで登り詰めると北側の草原は一面、圧巻の
ニッコウキスゲの群落となっていました!

西部及び北西部もまた群落をなしていますが、蕾が目立ち、この3・4日後にピークが来そうです。

 途中、ブナの樹林帯では、アクシバ、ツルアリドオシ、アリドオシラン、タマガワホトトギス、

ジガバチソウ、トチバニンジン、ノギラン、エゾアジサイ
等の花を観ることが出来ました。

 帰路の渡渉は幾分水量が増して膝位の深さになっていました。

川の冷たい水にタオルを浸し、汗を拭き取り、さらに一踏ん張りして帰ることが出来ました。





シャクナゲも見頃です!
 

乱立するムカゴトラノオ 


花巻・湯田温泉TOPへ戻る