平成13年中に発生した災害は、件数37件、死亡者3人で、被害総額は352億9千万円余に上った。 これを前年と比較すると、災害発生件数は9件の増、死傷者は1人の増、被害総額で269億9千万円余の増となっている。 また、過去10年間でみると、災害件数では1番目に多く、被害総額では4番目に高い数値となっている。
県では、これらの災害に対処するため災害警戒本部を13回(震度4の地震3回、林野火災対応1回、大雨・洪水警報対応5回、 大雨・洪水・暴風・波浪警報対応1回、大雨・洪水・波浪警報対応1回、大雪警報対応2回)設置し、気象情報の伝達、 被害状況の把握及び応急措置に努めた。
1月18日から28日にかけての低温災害が「平成13年1月1日から同月28日までの間の低温による災害」として 特定地域に係る激甚災害(局激)に指定され、千厩町に公共土木施設災害復旧事業等に関する特別の財政援助措置、 小災害債に係る元利償還金の基準需要額への算入等が適用された。
2月2日から27日にかけての低温災害が「平成13年2月2日から同月27日までの間の低温による災害」として 特定地域に係る激甚災害(局激)に指定され、田野畑村、普代村、軽米町、種市町、野田村、山形村、大野村、九戸村、 浄法寺町、安代町、一戸町に公共土木施設災害復旧事業等に関する特別の財政援助措置、小災害債に係る元利償還金の 基準需要額への算入等が適用された。
3月4日から4月9日にかけての低温災害が「平成13年3月4日から同月16日までの間の低温による災害」として 特定地域に係る激甚災害(局激)に指定され、川井村に公共土木施設災害復旧事業等に関する特別の財政援助措置、 小災害債に係る元利償還金の基準需要額への算入等が適用された。
7月30日から8月2日にかけての大雨洪水災害が「平成13年7月30日から8月4日までの間の豪雨による災害」として 特定地域に係る激甚災害(局激)に指定され、江刺市、湯田町に農地等の災害復旧事業等に係る補助の特別措置、 小災害債に係る元利償還金の基準需要額への算入等が適用された。
9月10日から12日にかけての大雨災害が「平成13年9月8日から同月12日までの間の豪雨及び暴風雨による災害」として 特定地域に係る激甚災害(局激)に指定され、種市町に公共土木施設災害復旧事業等に関する特別の財政援助措置、 農地等の災害復旧事業等に係る補助の特別措置、小災害債に係る元利償還金の基準需要額への算入等が適用された。
10月1日から3日にかけての大雨災害が「平成13年9月29日から10月2日までの間の豪雨による災害」として 特定地域に係る激甚災害(局激)に指定され、大槌町に農地等の災害復旧事業等に係る補助の特別措置、 小災害債に係る元利償還金の基準需要額への算入等が適用された。
| No. | 災害名 | 被害額(千円) |
|---|---|---|
| 1 | 1月7日から10日にかけての大雪災害 | 10,815 |
| 2 | 1月18日から28日にかけての低温災害 | 6,861,170 |
| 3 | 2月2日から27日にかけての低温災害 | 19,012,055 |
| 4 | 3月4日から4月9日にかけての低温災害 | 676,659 |
| 5 | 1月18日から4月9日にかけての低温災害 | 199,000 |
| 6 | 1月26日の雪災害 | 0 |
| 7 | 1月28日の大雪災害 | 1,732 |
| 8 | 2月2日から4日にかけての大雪・強風災害 | 1,490 |
| 9 | 3月7日の雪災害 | 0 |
| 10 | 3月18日から21日にかけての強風災害 | 8,618 |
| 11 | 3月24日の雪災害 | 0 |
| 12 | 3月27日の地滑り災害 | 112,877 |
| 13 | 4月3日の地震災害 | 105 |
| 14 | 4月13日の強風災害 | 423 |
| 15 | 4月17日から18日にかけての融雪災害 | 47,643 |
| 16 | 4月20日の強風災害 | 900 |
| 17 | 4月下旬の低温・降霜災害 | 1,883,809 |
| 18 | 5月19日から25日にかけての林野火災災害 | 28,207 |
| 19 | 6月19日から20日にかけての大雨災害 | 67,259 |
| 20 | 6月25日から26日にかけての地震津波災害 | 470 |
| 21 | 6月29日から30日にかけての大雨災害 | 81,451 |
| 22 | 6月30日から7月1日にかけての雨災害 | 5,030 |
| 23 | 7月4日の大雨災害 | 195,791 |
| 24 | 7月23日から24日にかけての大雨災害 | 93,000 |
| 25 | 7月下旬の高温災害 | 30,663 |
| 26 | 7月30日から8月2日にかけての大雨洪水災害 | 3,193,497 |
| 27 | 8月3日から4日にかけての大雨災害 | 73,123 |
| 28 | 8月10日の地滑り災害 | 148,346 |
| 29 | 8月22日から23日にかけての大雨洪水災害 | 179,688 |
| 30 | 8月27日から28日にかけての大雨災害 | 59,492 |
| 31 | 9月10日から12日にかけての大雨洪水災害 | 2,115,064 |
| 32 | 9月22日から23日にかけての低温・降霜災害 | 99,945 |
| 33 | 10月1日から3日にかけての大雨災害 | 70,000 |
| 34 | 10月11日の大雨災害 | 2,003 |
| 35 | 12月2日の地震災害 | 610 |
| 36 | 12月14日から16日にかけての大雪災害 | 35,050 |
| 37 | 12月24日の雪災害 | 0 |
| 計 | 35,295,985 | |