研究成果 テーマ別一覧

テーマ一覧ヤマブドウ

""記事番号をクリックすると、PDFファイルが開きます。500KBを超えるファイルについては備考にファイルサイズを示しました。

分 野
記事番号
タ     イ     ト     ル
発表
年月
備 考
ヤマブドウ栽培暦
y6
ヤマブドウ雄株の混植割合を確認しましょうH17(2005).2 
y7
ヤマブドウ春期の管理についてH17(2005).3 
y8
ヤマブドウ植栽2年目の栽培目標H17(2005).4 
y9
ヤマブドウ冬期間の管理についてH17(2005).11 
y10
ヤマブドウ剪定の方法H17(2005).11 
y11
ヤマブドウの雪害対策H18(2006).2 
y12
ヤマブドウ県オリジナル品種「涼実紫」雄株の混植割合は10%以上で!H18(2006).3 
y13
ヤマブドウ植栽後の管理のポイントH18(2006).5 
y14
ヤマブドウ冬場の作業についてH19(2007).1 
ヤマブドウ
優良品種「涼実紫」
18
ヤマブドウ優良系統の選抜試験H8(1996).12 
42
ヤマブドウ雄木優良系統選抜試験H10(1998).8 
47
ヤマブドウの多収性候補系統を選抜H10(1998).12 
70
ヤマブドウの高品質果汁系統を選抜H12(2000).2 
76
ヤマブドウの県オリジナル品種が誕生!−高品質果汁品種「涼実紫1号」、多収性品種「涼実紫2号」−H12(2000).5 
79
ヤマブドウ優良系統の栽培試験(一般農家)がはじまるH12(2000).7 
122
ヤマブドウ育成品種の増殖特性−涼実紫1号〜5号の挿木得苗率−H15(2003).7 
123
ヤマブドウ優良品種苗木を一般供給開始へ!H15(2003).7 
152
ヤマブドウ県オリジナル品種「涼実紫」が品種登録されましたH17(2005).2 
153
ヤマブドウ県オリジナル品種「涼実紫」の9年間の結実重量経年比較H17(2005).2 
19-2
糖度予想法開発のために実施したヤマブドウの糖度調査 H23(2011).3 1.5MB
202
雄株混植割合10%におけるヤマブドウ(涼実紫)の結実特性H18(2006).3 
203
雄株混植割合10%におけるヤマブドウ(涼実紫)の受粉特性H18(2006).3 
243
林業技術センターにおける平成18年のヤマブドウ糖度上昇経過H19(2007).3 
y15
林業技術センターにおける平成20年のヤマブドウ糖度上昇経過H21(2009).3 
y16
林業技術センターにおける平成21年のヤマブドウ糖度上昇経過H22(2010).1 
y17
林業技術センターにおける平成22年のヤマブドウ糖度上昇経過 H23(2011).1  
ヤマブドウ病虫害
207
ヤマブドウ害虫の発生事例(1)−ブドウスカシクロバによる幼葉及び花穂の食害−H18(2006).3 
208
ヤマブドウ害虫の発生事例(2)−アカガネサルハムシとブドウハマキチョッキリ−H18(2006).3 
242
農薬無散布試験区におけるヤマブドウ葉面の被害の推移についてH19(2007).3 
ヤマブドウ製品
46
県産ヤマブドウによるワインの試作−県工業技術センターとの共同研究により開発− H10(1998).12 
77
果汁処理による新しいヤマブドウワイン−醸造条件を変えてヤマブドウワインを試作−H12(2000).5 
78
健康飲料ヤマブドウワイン−ヤマブドウワインに含まれる健康増進効果が期待できる成分−H12(2000).5 
岩手県工業技術センター ヤマブドウ関係研究報告へのリンク   
 平成10年度県産多収性系統ヤマブドウの果汁成分分析および醸造試験H11(1999) 
平成11年度県産ヤマブドウの果汁成分分析および醸造試験H12(2000) 
平成12年度県産ヤマブドウの果汁成分分析および醸造試験H13(2001) 
平成13年度 県産ヤマブドウの果汁成分分析および醸造試験H14(2002) 
平成14年度県産ヤマブドウの果汁成分分析および醸造試験H15(2003) 

岩手県林業技術センター