岩手県林業技術センター

研究成果に戻る

岩手県林業技術センター
学会発表等
【特用林産関連】


 

2008年

タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
乾シイタケ生産における省エネルギーの取組み小原 孝文岩手の林業No.6036-7


2007年

タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
Abundance of Collembola(Insecta) inhabiting the hyphal mat of an ectomycorrhizal fungus, Sarcodon scabrosus, in a Pinus densiflora forest.澤畠 拓夫
成松 眞樹
Mycoscience Vol.48, No.163-65
乾シイタケ栽培用自動散水装置の試作小原 孝文
東野 正
東北森林科学会大会講演要旨集第12回53
春のシイタケ栽培管理上の問題と対策小原 孝文岩手の林業No.5938-9

2006年

タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
マツタケ子実体から得られる昆虫の生長段階による違い

澤畠 拓夫
成松 眞樹

日本森林学会大会学術講演集CD-ROM版 第117回B14
菌食性トビムシの糞に含まれるアミタケ胞子の発芽成松 眞樹
澤畠 拓夫
山口 宗義
日本森林学会大会学術講演集CD-ROM版 第117回F25
乾シイタケ栽培作業の省力化(U)―伏せこみ方式の違いによる作業量と発生量―小原 孝文
東野  正
東北森林科学会大会講演要旨集第11回48
粘着性メッシュ被覆によるマツタケ子実体の穿孔性害虫防除の試み成松 眞樹
澤畠 拓夫 
日本きのこ学会大会第10回45
アカマツ林の多面的活用 〜マツタケの増産を目指して〜成松 眞樹木材保存Vol.32, No.4172-176
The abundance of Collembola collected from ectomycorrhizal hyphal mats of Tricholoma matsutake.澤畠 拓夫
成松 眞樹
European Journal of Soil Biology Vol.42, Supplement 1S301-S304
漆は植栽後何年目で収穫できるか?泉 憲裕岩手の林業No.5804-5
人工ホダ場の温湿度調査結果小原 孝文岩手の林業No.5858-9
ホンシメジの林地栽培化に向けた取り組み 〜県内各地からの菌株収集と菌糸生長試験〜成松 眞樹岩手の林業No.5864-5
アミタケ成松 眞樹特許庁標準技術集「きのこの栽培方法」  


2005年

タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
トビムシからのマツタケDNA検出の試み 澤畠 拓夫
成松 眞樹
日本土壌動物学会大会第28回 
Development of inoculation method of Tricholoma matsutake to the fine roots in the forest.成松 眞樹2005年日米菌学会合同大会  
岩手県におけるウルシの生長経過泉 憲裕東北森林科学会大会講演要旨集第10回77
種菌シートによるアカマツ成木へのマツタケ菌接種法の開発成松 眞樹東北森林科学会大会講演要旨集第10回78
散水方法の違いによるホダ木の水分吸収について 小原 孝文
東野 正
東北森林科学会大会講演要旨集第10回81
Ectomycorrhizal mat as a habitat for proturans in a Japanese red pine forest. 澤畠 拓夫
成松 眞樹
Edaphologia No.7715-17
乾しいたけを柄から戻す小原 孝文月刊農業普及10月号48-49
畑ワサビ優良系統の選抜上部 明広東北林試協特産部会H17.7.21 口頭発表
種菌シートを用いたアカマツ林地へのマツタケ菌の導入成松 眞樹岩手の林業No.5716-7
天地返し・ホダ起し作業の省力化小原 孝文岩手の林業No.5736-7
カラマツホダ木からのクリタケ、ナメコ、ムキタケの発生量杉浦 由美岩手の林業No.5746-7
寒冷地方におけるマツタケ子実体原基形成刺激温度の推定成松 眞樹日本森林学会大会講演要旨集CD-ROM版
1162B01
トビムシは野外においてマツタケの菌糸を食べているのか?澤畠 拓夫
成松 眞樹
日本森林学会大会講演要旨集CD-ROM版
1162B13
担子菌による縮合型タンニンの生分解〜生分解基質の合成および有用菌体のスクリーニング〜木村 文彦
小原 夏子
小藤田 久義
上部 明広
日本木材学会大会研究発表要旨集
55133
マツタケの集落形成に生殖成長が深く関与していることを示す系統遺伝学的証拠村田 仁
太田 明
山田 明義
成松 眞樹
二村 典宏
日本農芸化学会2005年度大会
  

2004年

タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
県産材を使用した「人工ホダ場」が完成小原 孝文農業普及
659
90-91
県産材を使用した「人工ホダ場」を整備小原 孝文岩手の林業
556
6-7
マツタケ子実体サイズと遺伝的条件及び環境的条件の関係成松 眞樹
練 春蘭
宝月 岱造
日本林学会大会学術講演集
115
556
ヤマブドウジュースの嗜好泉 憲裕
日本林学会大会学術講演集
115
557
マツタケのシロと土壌動物の相互作用澤畠 拓夫
成松 眞樹
日本林学会大会学術講演集
115
558
乾シイタケ栽培作業の省略化(T)小原 孝文
東北森林科学会大会講演要旨集
9
35
ヤマブシタケ原木栽培技術の開発成松 眞樹
杉浦 由美
東北森林科学会大会講演要旨集
9
36
カラマツホダ木からのきのこ数種の発生杉浦 由美
成松 眞樹
小原 孝文
東北森林科学会大会講演要旨集
9
37
土壌中でのマツタケ菌糸体の定性・定量技術の開発山口 宗義
成松 眞樹
藤田 徹
関谷 敦
日本きのこ学会大会講演要旨集
8
105
緑のリハビリ・癒しの林学成松 眞樹
丹羽 花恵
森林科学41
63〜65
2003年
タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
マツタケシロの遺伝的構造宝月 岱造
練 春蘭
成松 眞樹
日本林学会大会学術講演集
114
381
マツタケシロの存在が土壌動物の個体数と垂直分布に与える影響澤畠 拓夫
成松 眞樹
日本菌学会大会講演要旨集 
87
Influence of colonization by ectomycorrhizal fungi,Tricholoma matsutake on vertical distribution and abundance of mycophagous soil fauna.

Sawahata,T
Narimatsu,M

Soil Ecology Society; Ninth Biennial Conference 
70
エチレン投与が漆液採取量に与える影響泉 憲裕
小林 正信
東矢 恭明
町田 俊一
東北森林科学会大会講演要旨集
8
50
ヤマブドウ育成品種「涼実紫5号」の品種特性上部 明広
泉 憲裕
米倉 裕一
櫻井 廣
東北森林科学会大会講演要旨集
8
51
カラマツオガ粉を用いた菌床からのホンシメジ子実体の発生成松 眞樹東北森林科学会大会講演要旨集
8
52
ヤマブドウ優良品種の育成泉 憲裕全国林業試験研究機関協議会会報 
43
乾しいたけ栽培上のトラブルと対策小原 孝文農業普及
656
42-44
2002年
タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
野外で観察された寒冷地方におけるキリてんぐ巣病
泉 憲裕
日本林学会大会論文集
113
679
寒冷地方におけるマツタケ発生位置の経年変化と気象因子の関係
成松 眞樹
日本林学会大会学術講演集
113
751
ヤマブドウに発生したベト病
泉 憲裕
小岩 俊行
東北森林科学会大会講演要旨集
7
51
ヤマブドウの苗木つくり
神山 博希
岩手の林業
538
4-5
ヤマブドウ優良系統の選抜と育苗技術の開発神山 博希全国林業試験場協議会東北ブロック情報
2001年
タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
林床植栽におけるワサビ育成系統の収量特性
菅原 誠司
東北森林科学会大会講演要旨集
6
52
ヤマブドウ育成品種「涼実紫3号」及び「涼実紫4号」の品種特性
泉 憲裕
東北森林科学会大会講演要旨集
6
53
寒冷地方におけるマツタケ子実体原基形成刺激温度
成松 眞樹
東北森林科学会大会講演要旨集
6
55
岩手県におけるウルシ紫紋羽病の伝搬の推移
泉 憲裕
日本林学会大会論文集
112
280
2000年
タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
カシグルミの組織培養による増殖
−成木の腋芽培養による増殖−
佐々木 仁
東北森林科学会大会講演要旨集
5
62
ヤマブドウ育成品種「涼実紫1号」及び「涼実紫2号」の品種特性
泉 憲裕
東北森林科学会大会講演要旨集
5
64
林地におけるハナイグチの増殖(2)
ハナイグチ菌根量の季節変動
成松 眞樹
東北森林科学会大会講演要旨集
5
69
石灰岩土壌に発生するマツタケの諸特性
成松 眞樹
日本菌学会大会講演要旨集
44
60
岩手県におけるウルシ紫紋羽病の伝搬の推移
泉 憲裕
日本林学会大会論文集
111
280
カラマツ林土壌中のヌメリイグチ属菌根の分布
成松 眞樹
日本林学会大会学術講演集
111
653
点滴潅水によるシイタケ栽培
小原 孝文
日本林学会大会学術講演集
111
654
1999年
タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
林地におけるハナイグチの増殖(1) 環境整備が発生量に及ぼす影響
成松 眞樹
東北森林科学会大会講演要旨集
4
42
ヤマブドウの送粉様式
泉 憲裕
東北森林科学会大会講演要旨集
4
43
ヤマブドウの選抜育種効果
泉 憲裕
日本林学会大会学術講演集
110
409
オニグルミの腋芽培養による植物体再生
佐々木 仁
日本林学会大会学術講演集
110
827-828
1998年
タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
ヤマブドウ雄木系統の授粉能力の比較
泉 憲裕
東北森林科学会大会講演要旨集
3
38
カシグルミの組織培養による増殖(U)
佐々木 仁
東北森林科学会大会講演要旨集
3
39
気象的要因がマツタケ発生量に及ぼす影響
成松 眞樹
東北森林科学会大会講演要旨集
3
52
シイタケ発生時におけるほだ木への点滴灌水U
-2年目における発生量について-
小原 孝文
東北森林科学会大会講演要旨集
3
61
岩手県におけるキリの二次枝等間隔タイプ病徴からのファイトプラズマの検出
泉 憲裕
日本林学会大会論文集
109
371-372
1997年
タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
シイタケ発生時におけるほだ木への点滴灌水
小原 孝文
東北森林科学会大会講演要旨集
2
82
カシグルミの組織培養による増殖
佐々木 仁
東北森林科学会大会講演要旨集
2
85
岩手県におけるウルシ紫紋羽病の発生事例
泉 憲裕
日本林学会大会論文集
108
361-362
1995年
タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
キリのカルス誘導試験(T)
−BAとNAA、2,4−Dの組み合わせがカルス誘導に及ぼす影響−
菅原 誠司
日本林学会大会講演要旨集
106
684
1993年
タイトル
発表者
学会名、掲載誌
号数
ページ
ヒカリギリの葉肉プロトプラストの単離と培養
菅原 誠司
日本林学会大会講演要旨集

104

200


ホームへ戻る
このページのトップへ