""樹木園だより "" ""樹木園だよりのホームへ
""ホームページへ

   マ ユ ミ  (ニシキギ科)  平成29年12月11日掲載

  樹木園を歩いていると、まるで白い梅が咲いているかのような小さな樹木を見つけました。枝には数十個の白い花のような実がついていました。
 近くで見ると1p程の白い果皮4枚ぱぁと開いており、中には赤い種子はありませんでしたが、果皮が四角形であることからマユミであることがわかりました。
 マユミは、弓の材料になることから「真弓」の名前がついたようです。実は通常濃い桃色をしていますが、このマユミは白色が強く、園芸種にも見えました。
 また、古代、マユミの樹皮からは和紙が作られ、その和紙は檀紙といい、東北地方が主産地であったことから陸奥紙(みちのく紙)ともいわれていたことが古文書にもあるようです。
 初冬、美しい実を飾っているマユミ。自然が恵んでくれた貴重な樹木ですので、将来、「弓」や「陸奥紙」創りを目指し大切に育てたいと思います。

""マユミ(写真-1)
平成29年12月上旬撮影 (撮影者:AKZ)
""マユミ(写真-2)
平成29年12月上旬撮影 (撮影者:AKZ)
 

""マユミ(写真-3)
平成29年12月上中旬撮影 (撮影者:AKZ)

岩手県林業技術センター