受付場所 |
各運転免許センター |
自動車運転免許試験場 |
各警察署 |
受
付
時
間 |
●月曜日から金曜日
午前9時から午前10時まで
午後1時から午後2時まで
●日曜日
(盛岡免許センターのみ受付)
午前8時15分から
午前9時45分まで
午後1時から午後2時まで |
●月曜日から金曜日
ただし「講習終了証明書」をお持ちの方に限り受付します。
午前9時から午前10時まで
午後1時から午後2時まで |
●月曜日から金曜日
ただし優良運転者講習又は「講習終了証明書」をお持ちの方に限り受付します。また、盛岡東・盛岡西・紫波・北上・奥州・釜石・久慈警察署では手続きできません。
午前9時から午前11時まで
午後1時から午後4時まで |
※祝日、振替休日、年末年始(12月29日から1月3日)は受付を行いませんので注意
してください。
※病気や怪我により、運動機能などに障がいがある方は、適性検査の予約が必要です。
詳しくは、盛岡・県南運転免許センター・自動車運転免許試験場へお問い合わせください。 |
必
要
な
も
の |
運転免許証更新申請書(受付場所で配付します。)
※申請時に暗証番号の申告が必要になります。
あらかじめ、暗証番号を決めてからお越しください。
運転免許証
運転免許証更新連絡書(運転免許証更新のお知らせ) |
写真 1枚
各運転免許センター、自動車運転免許試験場に申請する方は、係員が案内して写真撮影を行いますので、写真の持参の必要はありません。(撮影無料)
※持参写真による申請希望者は、申請時に写真を用意願います。また、持参写真申請の方は交付が遅くなる場合がありますのでご了承下さい。 |
※持参写真の基準
①6か月以内に撮影したもので、縦3㎝×横2.4㎝のもの
②無帽・正面撮影・上三分身(上半身の上、三分の一)のもの
③単一色・平面で無背景のもの(黒や赤等の極端な原色背景は除く)
④濃淡が適切で、画質が粗くなく、鮮明で画像が歪んでいないもの
⑤目つぶりや髪の覆いがなく、通常の表情で個人識別が容易にでき るもの
⑥写真に加工や編集がされていないもの
⑦軽度の摩擦や時間経過により容易に変色・脱色しないもの
⑧サングラス、かつら、ウィッグ、スカーフ等を着用していないもの(医療上、宗教上等特別な理由がある場合は除く)
|
 |
眼鏡等(視力に不安のある方)
講習終了証明書
高齢者講習又は特定任意講習を受講済の方のみ。
申請手数料
○優良運転者講習(30分)受講の方 3,000円
○一般運転者講習(1時間)受講の方 3,300円
○違反運転者講習(2時間)受講の方 3,850円
○初回更新者講習(2時間)受講の方 3,850円
○講習免除の方 2,500円
※併せて運転免許証の記載事項を変更される方は、「運転免許証の記載事項変更手続き」
案内のうち、「変更内容を確認できる書面等」を準備してください。 |
|