コンセプト
以下の内容に基づき作成してください。
●
高校生や大学生などの若者に岩手県議会への興味と関心を高めてもらうようなデザイン●
岩手県議会を知らない若者層に新しい気付きを与えるようなデザイン●
過去の岩手県議会開催告知ポスターにないような斬新なデザイン(昨年の作品はポスター募集バナーから見られます。)応募資格
岩手県内に在学または在住の生徒、学生等(30歳未満)
応募期間
2018年5月1日(火)~6月4日(月)
応募規定
サイズ:A3変形サイズ
仕上り・天地 310mm× 左右297mm/ カラー
上・左右3mmの塗り足しを入れてください。(提出サイズ・天地 313mm× 左右303mm)
このキャッチを必ず入れてください。
※デジタルデータでの応募はCMYK カラー/350dpi で制作してください。作品はPDF データに変換したもので提出していただきます。
採用作品については開催日等を入れるためai、psd、indd、eps のいずれかの形式で再度提出していただきます。必ず編集可能なデータを保存しておいてください。
応募方法
●
手描きポスターの場合は作品の原本と、必要事項を記入した応募フォームを下記公募係宛に送ってください。●
グラフィックソフトで制作した作品データは、PDFに変換し、CDまたはDVDに保存したものと、必要事項を記入した応募フォームを下記公募係宛に送ってください。●
原則、作品1点に対し1枚の応募フォームが必要となります。ただし、学校単位で応募する場合は、応募フォーム1枚で複数の作品を受け付けます。●
メールでの応募は受け付けませんのでご注意ください。議場見学会を開催します
応募しようとする方を対象とした議場見学会を開催いたします。見学を希望される方は、上記公募係まで電話でお申込みください。
◇見学会実施日:4/26(木)、27(金)、5/7(月)、8 日(火)の4日間
◇見学時間:①9:00 ~ ②13:00 ~
県議会事務局で写真素材を提供しています
「写真素材」からダウンロードしてください。
選考および入賞作品の取り扱いについて
県議会議員で構成する広聴広報会議において厳正な審査を行ない、応募作品の中から4点の入賞作品を決定します。入賞者へは、平成30年6月中旬に電話またはメールにてご連絡致します。入賞作品に選ばれた方には、ポスターのコンセプトや制作した感想をいただきます。また、岩手県議会にて表彰いたします。
◇議長賞1作品 10,000円(図書カード)
◇副議長賞1作品 5,000円(図書カード)
◇入賞2作品 3,000円(図書カード)
入賞作品を定例会が開催される6月・9月・12 月・2月に1点ずつ、告知用ポスターとして使用します。
また、作品は「いわて県議会だより」誌面内で紹介します。
注意事項
●
作品の表現方法は自由です。但し、ポスターとして使用可能なもの、応募者の自作未発表のオリジナル作品に限ります。●
作品中に第三者の著作権や肖像権を有している著作物等を使用しないでください。●
画材等を使用する場合でも指定のサイズで応募してください。●
入賞作品の著作権は主催者(岩手県議会)に帰属するものとします。また採用作品は主催者側で補作する場合があります。●
ポスターデザインに関し問題が生じた場合は制作者本人が責任を負うものとし、主催者側は一切の責任を負いません。●
応募作品は、返却致しません。