委員会等開催のお知らせ
令和3年1月6日現在 |
1月13日(水)午前10時から総務、文教、環境福祉、商工建設及び農林水産の各常任委員会が開催されます。 1月14日(木)午前10時から人口減少対策調査、環境問題・地球温暖化対策調査、地域医療確保対策調査及び産業振興・雇用対策調査の各特別委員会が開催されます。 1月15日(金)午前10時から東日本大震災津波復興特別委員会が開催されます。 |
|
常任委員会 |
総務委員会 |
「(仮称)東日本大震災津波を語り継ぐ日条例について」継続調査 |
文教委員会 |
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた本県の取組について」継続調査 |
環境福祉委員会 |
「女性医師から見た県立病院の課題について」継続調査 ※ 現地調査 |
商工建設委員会 |
「新型コロナウイルス感染症に係る雇用への影響等について」継続調査 ※ 現地調査 |
農林水産委員会 |
「野生鳥獣による農作物被害の状況と被害防止対策について」継続調査 |
四特別委員会 |
1 人口減少対策調査特別委員会 調査事項 「生殖医療の現在と岩手県の現状について」 参考人 岩手医科大学産婦人科学講座 助教 尾上 洋樹 氏 2 環境問題・地球温暖化対策調査特別委員会 調査事項 「地球温暖化対策について」 参考人 岩手大学 名誉教授 大塚 尚寛 氏 3 地域医療確保対策調査特別委員会 調査事項 「本県における健康寿命の現状と延伸に向けた取組について」 参考人 公益財団法人岩手県予防医学協会 産業保健支援部長 立身 政信 氏 4 産業振興・雇用対策調査特別委員会 調査事項 「働き方改革の取組について」 参考人 社会福祉法人石鳥谷会 特別養護老人ホームいしどりや荘 副施設長 去石 誠 氏 |
東日本大震災津波復興特別委員会 |
「水産加工業の未来に光を」 参考人 株式会社津田商店 代表取締役社長 津田 保之 氏 |
傍聴のご案内 |
傍聴をご希望の方は議会事務局までお越しください。受付は開会の30分前からとなっております。 詳しくはこちらをご覧ください。 なお、1月15日(金)に開催される、東日本大震災津波復興特別委員会については、会場が岩手教育会館となります。 東日本大震災津波復興特別委員会の傍聴を御希望の方は、岩手教育会館多目的ホールにお越しください。受付は開会の30分前からとなっております。 会場の都合により、傍聴席が最大5席となりますので御了承ください。 |
お問い合わせ先 |
常任委員会 : 岩手県議会事務局議事調査課 電話 019-629-6016 特別委員会 : 岩手県議会事務局議事調査課 電話 019-629-6020 傍 聴 : 岩手県議会事務局総務課 電話 019-629-6006 |